当サイトには広告を掲載しています

お墓 終活

お墓のトラブル|檀家はお布施の要求を拒否することができるのか?

コインとお札と金庫

Alexas_Fotos / Pixabay

祖母のうちに、檀那寺から、法要と、寺および自宅の改修費として、五千万程度の寄付を求める通知がきました。
7割が自宅の改修費(広い子供部屋の増築など)に使われるようです。
檀家毎に1~5にランク分けした料金表が同封されており、うちの寄付額は50万円。
郵便振替用紙も同封され、一括が無理な場合は、ローンも可能。
二月後までに振り込めない場合は、寺まで出かけて支払計画を相談するようにとのこと。

引用:YOMIURI ONLINE

突然訪れる、お寺からの寄付の要請。恐ろしくて夜もおちおち眠れませんね。50万円って、気軽に出せる額ではありません。

それなのに、変なところばかりに気をまわして、『ローンもオッケー』だなんて・・・

 

ですが、これは現実に起こりうる話です!

そもそも、お布施とは何なのか?

まず、根本的なところですが、お布施ってなんだかわかりますか?葬式や法要の時には、必ず付いて回るお金です。

相場もハッキリとしない、何やら怪しいお金です。お寺はお布施をもらって、ちゃんと税金払ってるんですかね?

まぁ、一般の方にとって『お布施』ってこんな感じのイメージです。

 

ただ、仏教の教えとして考えると全然違います。

 

布施とは、布施業という仏教の修行の1つなのです。

残念ながら、お布施に相場はない

お布施に相場があるのか分かりませんが・・・義理の祖母が亡くなったときは葬儀に100万円ほど包んだと小耳にはさみました。ですが、やっぱり相場って気になりますよね。

 

ザックリいうと、お葬式のお布施は40~50万円くらいが平均値のようです。

 

ですが、これだって100万円払う所もあるのですから、どれだけ信用できるかわかりませんね。地元なら、近所の方に聞いてしまうのが一番確実な方法です。

高すぎるお布施の要求は不当なのか?

お寺の建て替えには、いくらの費用がかかるのでしょうか?これまた、千差万別なので一律にはいえませんが・・・

 

だいたい1~3億円ほどかかります。

 

もし、そのお寺さんの檀家が1,000軒あったら最高ですね。1億円の場合、1人頭10万円で済みます。でも、100軒しかなかったら・・・

 

1人頭100万円です!

 

ご自身のが檀家になっているお寺の規模を考えると、冒頭にあった50万円の要求も、おかしな額ではないのかもしれませんね。

お布施を拒否することはできるが、現実的には・・・

布施はあくまでも修行ですし、拒否するこは可能なはずです。ですが、現実問題としてお寺を運営維持していくためには、檀家がお金を出すしかありません。

なので、拒否で突っぱねることは解決にはならないでしょう。

 

自分たちの生活を見直して、払える額を相談するのがマナーです。

 

話し合った結果、双方が納得できない場合、初めて離檀を考えましょう。最初から『拒否!』という考えでは、うまくいくかもしれないことも残念な結果になってしまいます。

まとめ

以上、お墓のトラブル|檀家はお布施の要求を拒否することができるのか?についての紹介でした!

お布施を拒否することは出来るでしょうが、実際問題として拒否ばかりしているわけにもいきません。

面倒かもしれませんがお寺としっかり話し合い、要求が妥当な額なのか、支払える額などを相談しましょう。

 

それでも決着が付かない時は『離檀』を考えます。

 

-お墓, 終活